松原ひまわり保育園のお持ち物
保管用のお持ち物
- 着替え 2セット
- ループ付ハンドタオル 1枚(20×20~40×40程度)
- ハンドタオル 3枚(20×20~40×40程度)
- オムツ 20枚(1枚ずつお名前を書いてください。)
- おしりふき 1パック(全員で共有となります。)
- ビニール袋 1箱(全員で共有となります。中やMサイズなど50枚以上のものでお願いします。)
- マグマグ(コップで飲める場合は園のコップを使います。)
- 哺乳瓶(ミルクを飲む場合のみお願いします。)
毎週のお持ち物
毎週初めに持って来て頂き、毎週末にお返ししますので、ご家庭でお洗濯をお願いします。
- お昼寝シーツ用のタオルケット等(お布団のサイズは70×140です。)
- 掛布団用のタオルケット等
毎日のお持ち物
園のカバンに入れて毎日お持ち下さい。
- 水筒
- ループ付ハンドタオル 1枚
- ハンドタオル 3枚
- 給食用のエプロン 1枚(受けがついた柔らかい素材のものがオススメです。)
- オムツ替えシート(30㎝×45㎝~45㎝×70㎝程度のもの)
- 連絡ノート(入園時にプレゼントします!)
季節の持ち物
- プールバッグ・バスタオル・水着(7月の終わりから9月の中旬まで)
※お持ち物にはすべてお名前を書いて頂く様にお願い致します。
※使用済みオムツの処理は園で行っています。